東京うたの日に参加して来ました!at渋谷AX

楽しみにしていたイベント、東京うたの日に参加してきました!
「うたに感謝しよう!」っていうコンセプトのうたの日、観に行くというよりは、参加するって言葉がぴったりなハッピーなイベントでありました。

平日なのに17:30開演(笑)という鬼タイムテーブルで、途中参加になってしまいました。
ちょうど風味堂より参加!
下記、感想、メモ、いろいろ列挙!

風味堂さん◆
 5月はBYGもなかったし、ツアーにも行けなかったので、なんだかすごい久々にライブみた感じだなぁ。
 順不同ですが、ナキムシのうた、愛してる、ファイト、LAST SONG、新曲(退屈な日曜日?)を披露。
 愛してるにストリングスがゲスト参加。(ストリングスと合わせるのにリハなしってのがすごい)
 そして、じぶんの書いた歌なのに、黒いファイルの歌詞を見ながら歌う姿がいつものBYGっぽかった。
 カフォンと、アコギのバックで披露された新曲、ちょっと今までと作風が違う気がしたんだけど、もしや、もしや!ついにワタリ氏以外のお二人が曲書いた!? なんて、期待もありつつ。 
 …ん、トリさん、また、痩せましたね!
 

下地勇さん◆
 はじめて観ました。
 こんなに素敵なアーティストだったなんてー!
 そして、山本隆太さんのピアノがバンドの中ですごく、際立ってて、カッコよかった〜。

↓ここのバンドの展開がゾクっとっ。

BEGINさん◆
 島人ぬ宝からスタート!
 ビギンさんも始めて観たんですが、とんでもないですね。
 とんでもない。
 ひっさしぶりにライブ観て「ブワーッ!」と鳥肌立ちました。
 栄昇さんの声、なんか出てる。
 大御所が雲の上ですごいことをやっているからスゴイってゆうんじゃなくて、ひだまりにいるような心地よさが歌から降ってくるのがすごい感じ。
 ワンマン観たい!

最後は、テネシーワルツ(うぉるつ!)を皆でセッション。
たまたま、私自身、この曲を今度ライブでやるので、今日、聴いてた偶然にちょっと感動。

で、「勝手に打ち上げ」は、BYGに行こう言うことなり、3人で道玄坂へ。
遭遇もありーの、あわもりーので夜は更けていきました。

この飲み会もいろいろと楽しかった。

まいった、素敵な夜だった!
(一人で行かないで、音楽好き誘ってよかった☆)